年末年始の診療につきましては以下の通りです。
12月28日(月) 午前のみ診療
12月29日(火)~1月3日(日) 休診
1月4日(月)より 通常通り
引き続き完全予約制となっております。
よろしくお願いいたします。
年末年始の診療につきましては以下の通りです。
12月28日(月) 午前のみ診療
12月29日(火)~1月3日(日) 休診
1月4日(月)より 通常通り
引き続き完全予約制となっております。
よろしくお願いいたします。
新型コロナウイルスの緊急事態宣言解除に伴う当院の医療体制については以下の通りです。
・感染防止のため引き続き完全予約制とさせて頂きます。お電話でご予約の上で来院して頂くよう、ご協力をお願いいたします。
・熱や咳などの症状がある場合は受診をお控え下さい。
・来院の際はマスクを着用頂き、アルコールによる手の消毒をお願いします。
・電話再診についても引き続き可能です。(初診不可。病状によって医師が必要と判断した場合は対面の診察をお願いする場合があります。一度お電話にてご相談下さい)
・眼鏡処方やコンタクトレンズ処方・検診を再開します。こちらも予約をお願いいたします。ただし、初めてコンタクトレンズを使用する方に関しては急を要する方を除き、当面の間、処方を中止します。(初めての方は滞在時間が長くなることなどが考えられるため)
当院ではスタッフの体調管理を徹底し、換気を行う、院内の消毒を徹底する、待合室が密にならないように予約制にするなどの感染対策を引き続きしっかり行って参ります。
患者様にご不便をおかけすることもあるかと思いますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、厚生労働省より電話による再診(初診)を認める通知が出されました。
これを受け、当院では臨時的に、慢性疾患を有する定期受診の患者様に限って、電話による再診(再初診)を行っております。
ご高齢の方や持病を持っている方で外出を控えたいという方は、電話で医師の診察を受け、ご家族に薬を取りに来て頂くといったことが可能です。
———————————————————-
*初診の患者様は対象となりません(長い間受診がない方も対象外です)
*病状によって医師が対面の診察が必要と判断した場合は対象外となります
*薬の処方については基本的に院内処方となるため、ご本人もしくはご家族に取りに来て頂くこととなります。その際、診療費をお支払い頂きます。(院外処方も可能ですが薬局へ直接FAXするなどは行っておりません。こちらも処方箋を当院まで取りに来て頂くこととなります)
*処方できるお薬はいつも処方されていたお薬のみとなります。
———————————————————–
ご希望の方はまずはお電話にてご相談下さい。
電話診察が可能と判断された場合
①診察の予約をお取りいたします。その際スタッフより問診がございます。
②予約時間になったら医師よりお電話させて頂きます
③薬を取りにこられる日時や取りに来られる方を確認させて頂きます。取りに来られる方はご本人の診察券と保険証を忘れずにお持ちください。
———————————————————–
ご不明な点がございましたらお電話にてお問合せ下さい。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため来院の際はマスクの着用と入り口での手の消毒(入り口に消毒用アルコールをご用意しております)をお願いいたします。付き添いの方も同様にお願いいたします。
マスクがない方は院内には入らずお電話頂くか外のインターフォンを押して下さい。対応をご相談させて頂きます。
また、目の診察の際はマスクは外さずそのままで診察できます。マスクは外さないで下さい。
恐れ入りますがご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
・新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当面の間完全予約制とさせていただきます。(初診・再診ともに)
予約制にすることで、待合室などの混雑を防ぎ、お一人お一人の滞在時間を短くすることで、感染予防に努めます。
・予約の際にはお電話で健康状態の確認や問診をさせて頂きます。ご了承下さい。
眼鏡処方や新規コンタクトレンズ作成などは、滞在時間が長くなることや、コンタクトレンズにおいては、手指からの感染機会を増やすことにもつながるため、相応の理由がない場合においては、コロナウイルスが落ち着いてから作成されることをお勧めしております。(お急ぎの場合はご相談下さい)
・ご予約の患者様におかれましても、受診当日の健康状態を確認させて頂きます
発熱や咳などの症状がある、自身や家族に濃厚接触者がいるなどの場合は受診をお控え頂き、帰国者・接触者相談センターをご案内することがあります。
・待合室で待ちたくない方、目薬だけ処方希望の問い合わせが増えております。
ご心配がある方はお電話にてお問合せ下さい。車の中でお待ち頂くなど対応をご相談させて頂きます。
新型コロナウイルスの感染拡大防止に努めつつ、必要な診療を継続できるよう、対策を実行してまいります。
どうぞ、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
当院では新型コロナウイルス発生以前より結膜炎やインフルエンザなどの院内感染予防のため以下の取り組みを行っています。
1.手指のアルコール消毒のお願い
現在は入り口と受付にご用意しております。来院の際やお帰りの際にご利用下さい。
2.洗面所トイレの自動化
不特定多数の方が触れるものを介して感染は広がります。手を触れるところをなるべく自動にして感染の機会を減らします。
3.特に感染しやすい結膜炎の疑いのある方への対応
結膜炎感染の疑いのある方は院内の滞在時間を減らし、感染の機会を減らす努力をしています。そのため、できるだけ予約をとって頂くようお願いしています。
また、待合室の椅子を他の患者様と分ける、診察後ただちにアルコールで消毒するなど感染を防ぐ取り組みをしています。
その他、スタッフにおいても出勤時の検温を義務付けているなど、健康管理に気を付けています。
気になることやご質問がございましたらスタッフまでお申しつけ下さい。
当クリニックでは指先からの採血により20分で結果がわかるアレルギー検査イムノキャップラピッドを導入しました。
この検査では、花粉系4項目(スギ・カモガヤ・ブタクサ・ヨモギ)とハウスダスト系4項目(ヤケヒョウヒダニ・ネコ・イヌ・ゴキブリ)の8項目のアレルギーが検査できます。
指先からの採血ですので、小さなお子様でも検査が可能です。
検査は健康保険を利用して3割負担の方で約3000円 1割負担の方で約1000円です。(別途診察料などは必要です)
アレルギーの原因を知ることで、時期や対処法を知り、適切なセルフケアを行うことで症状が軽くなることが期待されます。
詳しくはスタッフまでお問合せ下さい。
【2020.3.3追記】
検査について多数お問合せ頂いております。当日の検査キットの在庫状況によっては別日での検査をご案内することがあります。
事前にお電話でご予約を頂ければ、検査キットを確保しておくこともできます。